昨日、納車した! 2021.10.06 GZ日記 で、ついに納車しました!テッテレー!!!港に取りに行くのにヘルメットを忘れるなどハプニングはあったもののそんなこたーもうどうでも良くて。最初にGZ125HSに火を入れてあげた瞬間のあの音は忘れないな。きっと。思ってたよりもずっと太く、鼓動をしっかり感じる良い音。な
昨日、工具を買った。 2021.09.22 メンテナンス 来たるGZ125HS納車に向けて着々と準備中。可愛い愛車を出迎えるための環境づくりのことでもう頭がいっぱいですw・バイクカバー(雨風というより宮古島ならではの紫外線対策に必須)・トルクレンチ(ブッシュ類が弱いと聞くGZ125HS。中華製だし、安全のためにトルク管理はしたいなと)・
昨日、パニアのサイズを知った。 2021.09.08 カスタマイズ GZ125HSに標準装備のパニアケースそのサイズが判明したので全世界に共有しておこう。何を隠そう、北国の心優しきGZ125HS乗りが、メジャーで図った実測値をSNSで共有してくれたのだ。やっぱり、持つべきはGZ125HS乗り友ですね。本当にありがとう!納車するその日ま
昨日、グローブを買った。 2021.09.05 買い物 ついに、ついにグローブが届きました。オフロードバイクである、XLR250 BAJAなどを乗ってた時は、白に赤やオレンジがあしらわれた比較的「派手」な車体にあわせて、赤白のグローブなどを装着して走ってた覚えがあります。しかし、いざGZ125HSに乗る!と決めた今(納車待ち)、どんなグロ
ボバーなGZ125HSはいかが? 2021.09.05 カスタマイズ GZ125HSでボバースタイルを作るとこうなるというお手本的な。ラフロードが似合いますね。ノーマルから比べると、ポジションがきつそうだけど(自分、極度にカラダ、硬いんでw)
GZ125HSだってココまでイケる! 2021.09.05 カスタマイズ こちらも海外の凝った動画。とてもGZ125HSの面影はタンクくらいでしょうか。(いや、これもノーマルじゃないか)ワイドなハンドルを押さえつけながら乗るスタイル。宮古島でやったら、近所のオバーに「もっと謙虚になりなさい!」って怒られそうwせめて自分も毎回
こんなGZ125HSはいかが? 2021.09.04 カスタマイズ すんごいスポーティーでワイルドなGZの映像をみつけてしまいました。海外の映像の作り込みは凄いですね。これ、カットも凄い沢山撮ったんだろうなーとか。小型ゆえに、ぶんまわせる、車体も振り回せるんだぜ!ってのがビシバシ伝わってくる感じw渋いっす。(ま、自分は
昨日、メットを買った。 2021.08.26 買い物 バイク納車まで1ヵ月以上あるってことで、足りないものはないか?と考え出す。そう、暇さえあればそんなことばかり考えてしまうわけで。で、もうディスプレイに穴があくほど見た(有機05さんの)GZ125HSの納車記念動画を見てるうちに、記念すべき「新たなバイクとのご対面の瞬間」を、せっかくなので
昨日、バイクを買った。 2021.08.20 買い物 昨日、バイクを買った。詳しく言うと、バイクの日、8/19に無事に買い注文をした。(株かっつうの)(あ、カブを買ったわけじゃないですよ)(ややこしい・・・)前日の夕飯時に、そぉっと、あくまでサラっと、嫁に切り出してみた。自分「あのさ、