昨日、工具を買った。

来たるGZ125HS納車に向けて着々と準備中。
可愛い愛車を出迎えるための環境づくりのことでもう頭がいっぱいですw

・バイクカバー(雨風というより宮古島ならではの紫外線対策に必須)
・トルクレンチ(ブッシュ類が弱いと聞くGZ125HS。中華製だし、安全のためにトルク管理はしたいなと)
・ポケットノギス(ストバイ編集部の安田氏著書「大人のバイクメンテ」が推奨する10cmの)
・エアゲージ(これも同上でアナログなペンシル型棒ゲージにしてみた)

さらに、悩みに悩みぬいて決めた、工具セット。

DEENとかSIGNETも候補だったけど、使い古した自分の工具を改めて見直したら案外比率が高かったKTCに。

子供達に、MADE IN JAPAN の物づくりの良さを伝えつつ、道具やモノを大切に使うことも知って欲しいなと。

(自分も親父から工具の使い方を教わった時、ちょっと嬉しかったのを覚えていたりする)

孫の代まで使える一生モノ。大事にします。

届いたらすべて『開封の儀』にてお送りします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

You can translate!

最近の記事

  1. 昨日、納車した!

  2. 昨日、工具を買った。

  3. ウッドなGZ125HSはいかが?

GZ125HSで検索したヤフオク!ページへのリンクバナー

TOP